【Excel】日本地図へ都道府県単位で色付け

Excel2016の機能を利用して、下のような日本地図を作成できます。

作成した日本地図 ダウンロードしたExcelの色付けと書かれた列の値を書き換えるだけで、該当の都道府県に色が付きます。

必要な設定と、作成した図をpngファイルとして保存できる機能を追加したExcelファイルをご用意いたしました。以下からダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちらから(324KB)

Excelを開くと上記の黄色い警告が表示されるので、それぞれのボタンをクリックして有効化してください。

【C#】async/awaitを利用したマルチスレッド実装テンプレート

ボタン押下時の処理にて、以下のような要件を想定したサンプルです。
(.NET Framework4.5.1利用)

開始

A処理
↓   ↓
B処理  C処理 ※
↓   ↓
D処理

終了

※ここだけ並行処理可能なので、マルチスレッド化したい。

using System;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;

namespace AsyncSample
{
    /// <summary>
    /// async/awaitの利用サンプル
    /// </summary>
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        /// <summary>
        /// ボタン押下時に並行実行可能な処理をマルチスレッドで実行する
        /// ※private void → private async void に変更
        /// </summary>
        /// <param name="sender"></param>
        /// <param name="e"></param>
        private async void button1_Click(object sender, EventArgs e)
        {
            Console.WriteLine("最初に行う処理。これが終わるまではMainSampleは呼び出されない。");

            //マルチスレッド処理(awaitを付けて、メソッド内の処理が終わるのを待っている)
            await MainSample();

            Console.WriteLine("最後に行う処理。MainSampleが終わった後に呼び出される。");
        }

        /// <summary>
        /// 並行実行可能な処理
        /// ※private void → private async Task に変更
        /// </summary>
        /// <returns></returns>
        private async Task MainSample()
        {
            //task1の実行を開始
            Task<string> task1 = Dummy(5, "task1");

            //task2の実行を開始
            Task<string> task2 = Dummy(1, "task2");

            //task1とtask2の実行が終わるまで待つ
            await task1;
            await task2;

            //それぞれのtaskの戻り値を取得
            Console.WriteLine("task1の戻り値:" + task1.Result);
            Console.WriteLine("task2の戻り値:" + task2.Result);
        }
        
        /// <summary>
        /// 複数の引数を受け取り、処理結果を戻り値として返す
        /// ※private void → private async Task<string> に変更。戻り値が不要の場合は、private async Task にする。
        /// </summary>
        /// <param name="i"></param>
        /// <param name="s"></param>
        /// <returns></returns>
        private async Task<string> Dummy(int i, string s)
        {
            Console.WriteLine("処理開始:" + i);

            string dummyText = await Task.Run(() =>
            {
                //何らかの重い処理・・・
                System.Threading.Thread.Sleep(1000 * i);
                return s + "の処理完了:" + DateTime.Now.ToString();
            });

            Console.WriteLine("処理完了:" + i);

            return dummyText;
        }
    }
}

実行結果> 続きを読む 【C#】async/awaitを利用したマルチスレッド実装テンプレート

【Inno Setup】Inno Setup Scripts(*.iss)ファイルテンプレート

Inno Setupの記述サンプルです。
以下の例では、EXEとReadme.txtがインストーラに含まれます。
実際のパス、アプリ名称などを修正して利用してください。

尚、必ず[Setup]のAppIdは、Inno Setup Compilerのメニューから、Tools→Generate GUIDをクリックして出力された値に書き換えてから利用してください。

; Script generated by the Inno Setup Script Wizard.
; SEE THE DOCUMENTATION FOR DETAILS ON CREATING INNO SETUP SCRIPT FILES!
; Compiler Version 5.5.3(a)

#define MyAppName "アプリ名"
#define MyAppVersion "1.00"
#define MyAppPublisher "hoge-hoge"
#define MyAppURL "https://hoge.hoge/"
#define MyAppExeName "hoge.exe"

[Setup]
; NOTE: The value of AppId uniquely identifies this application.
; Do not use the same AppId value in installers for other applications.
; (To generate a new GUID, click Tools | Generate GUID inside the IDE.)
AppId={{95178216-BEFD-4EB7-B98B-C75CEC7E495B}
AppName={#MyAppName}
AppVersion={#MyAppVersion}
AppPublisher={#MyAppPublisher}
AppPublisherURL={#MyAppURL}
AppSupportURL={#MyAppURL}
AppUpdatesURL={#MyAppURL}
DefaultDirName={pf}{#MyAppName}
DefaultGroupName={#MyAppName}
OutputBaseFilename=setup
Compression=lzma
SolidCompression=yes

[Languages]
Name: "japanese"; MessagesFile: "compiler:LanguagesJapanese.isl"

[Tasks]
Name: "desktopicon"; Description: "{cm:CreateDesktopIcon}"; GroupDescription: "{cm:AdditionalIcons}"; Flags: unchecked

[Files]
Source: "C:アプリhoge.exe"; DestDir: "{app}"; Flags: ignoreversion
Source: "C:アプリReadme.txt"; DestDir: "{app}"; Flags: ignoreversion
; NOTE: Don't use "Flags: ignoreversion" on any shared system files

[Icons]
Name: "{group}{#MyAppName}"; Filename: "{app}{#MyAppExeName}"
Name: "{commondesktop}{#MyAppName}"; Filename: "{app}{#MyAppExeName}"; Tasks: desktopicon

[Run]
Filename: "{app}{#MyAppExeName}"; Description: "{cm:LaunchProgram,{#StringChange(MyAppName, '&', '&&')}}"; Flags: nowait postinstall skipifsilent

【Windows Bat】バッチファイル(*.bat)テンプレート

動作可能なバッチのサンプルが中々ないため作成。

このテンプレートをもとに目的のコマンド呼び出しを追加すれば、作業が捗る・・・かも。

@echo off
setlocal
rem **************************************************
rem Windowsバッチファイルテンプレート v1.01 2017/08/23
rem https://juraku-software.net/
rem ★印のブロックを書き換えて使ってください
rem 
rem このテンプレートの仕様>>
rem バッチファイルの保存フォルダの下にLogフォルダを作成し、そこに日付のログファイルを作成する。
rem エラー処理のテンプレも兼ねて故意に誤ったパラメータを指定してPingコマンドを実行している。
rem **************************************************

rem ■ログファイル名取得(現在時刻)
set TIME2=%time: =0%
set NOW_DATE=%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%_%TIME2:~0,2%%TIME2:~3,2%%TIME2:~6,2%
set LOG_NAME=Log\%NOW_DATE%.log

rem ■カレントディレクトリ変更
cd /d %~dp0

rem ■ログ作成
if not exist Log\ (
 mkdir Log
)
echo バッチ起動 %date% %time% > %LOG_NAME%

rem ■目的のコマンド★
echo コマンド開始 >> %LOG_NAME%
rem エラーを起こすために適当なパラメータを指定
ping -aaa >> %LOG_NAME% 2>&1

rem ■エラー判定
if %errorlevel% == 0 (
 rem エラー無し
 echo コマンド実行成功 戻り値:%errorlevel% >> %LOG_NAME%
 endlocal
 exit /b 0
) else (
 rem エラー有り
 echo コマンド実行失敗 戻り値:%errorlevel% >> %LOG_NAME%
 endlocal
 exit /b %errorlevel%
)

rem ■終了

変更履歴
2017/08/23 setlocal~endlocalの記載追加