.NET Framework 4.8などのときには、以下の画面でプライマリ出力を指定すればインストール先フォルダにEXEが出力されたが、.NET8の場合は「項目の公開」を指定すればOK

リポジトリのクローン時に以下のエラーメッセージが表示されて、一部のファイルしかダウンロードされない現象が発生。
このエラーメッセージだけだと分からないが、Visual Studioの出力ウィンドウには詳細のエラーが表示されていた。
git-lfs filter-process: git-lfs: command not found リモート リポジトリの複製を作成中にエラーが発生しました: Git failed with a fatal error. the remote end hung up unexpectedly Clone succeeded, but checkout failed. You can inspect what was checked out with 'git status' and retry with 'git restore --source=HEAD :/'
「git-lfs: command not found」とあるので、Git Large File Storage (LFS)のサイトから、「git-lfs-windows-v3.2.0.exe」をダウンロードする。
上記をインストール後、コマンドプロンプトで「git lfs install」を実行する。
念のため「git lfs version」を実行して、正常にインストールされていることを確認した。
そして、中途半端にダウンロードされたソースをフォルダごと削除して、Visual Studioを再起動後、再度リポジトリのクローンを実行したところ、正常にファイルをダウンロードできた。
エラーメッセージダイアログだけ見ても原因が分からないので注意!
Done Adding Additional Store SignTool Error: An unexpected internal error has occurred. Error information: "Error: SignerSign() failed." (-2146869243/0x80096005)
"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.19041.0\x86\signtool.exe" sign /fd sha256 /f %証明書パス% /p %証明書パスワード% /tr http://timestamp.digicert.com /d %アプリ名% %EXEパス%
ポイント:http://timestamp.sectigo.com/rfc3161ではなく、http://timestamp.digicert.comとすればOK
"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.19041.0\x86\signtool.exe" verify /pa "C:\temp\sample.exe"
実行結果
File: C:\temp\sample.exe Index Algorithm Timestamp ======================================== 0 sha256 RFC3161 Successfully verified: C:\temp\sample.exe
ポイント
EXE単体で動作させた場合と、Visual Studio2017でデバッグした場合とで動作速度が極端に違う現象に遭遇。
ツール→オプション→IntelliTraceにて、「IntelliTraceを有効にする」のチェックを外すことで、EXE単体の動作速度とほぼ変わらずデバッグできるようになった。 続きを読む 【Visual Studio2017】デバッグが極端に遅い場合は、IntelliTraceを無効にする
Visual Basic Power Packsを利用すると、LineShapeコントロールが利用できる。 続きを読む 【Visual Studio2017】【C#】LineShapeコントロールを利用してフォームに線を描画する
devenv.exeをコマンドラインから実行し、ソースをビルドすると、
ERROR: An error occurred while validating. HRESULT = ‘8000000A’
が発生してビルドに失敗する。 続きを読む 【Visual Studio2017/2019/2022】コマンドラインからビルドすると「8000000A」エラーが発生する