【Windows】Subversion(SVN)サーバを移行する

はじめに

個人開発で利用していて自分しか使わないSVNがあるのですが、PC買い替えのため移行しました。

1台のPC上でSVNサーバとクライアントを兼ねており、大人数が使う場合には問題が出るかもしれませんが、あくまでも個人用としては問題なかったので残しておきます。

移行環境

移行元

  • Windows 10 20H2
  • subversion 1.8.17(CollabNet)
  • TortoiseSVN 1.9.5

移行先

  • Windows 10 20H2
  • subversion 1.12.0(CollabNet)
  • TortoiseSVN 1.14.1

メモ:SVNのバージョンは、コマンドプロンプトから「svn –version」を実行すると分かります。

移行手順

subversion本体をインストール

https://www.collab.net/downloads/subversion から、「Subversion 1.12.2 (Windows 64-bit)」をダウンロードします。

ここで不安になったのですが、ダウンロードされたファイル名が「CollabNetSubversion-client-1.12.2-1-x64.exe」とあり、「クライアント?サーバ用じゃないのか?」と思ったのですが、ちゃんとサーバ用でした。クライアントコマンドも入っているという意味みたいですね。

インストール自体はデフォルトのまま進めて完了しました。

TortoiseSVNをインストール

クライアントとして利用します。
https://tortoisesvn.net/downloads.html から、「TortoiseSVN 1.14.1 – 64-bit」をダウンロードします。

こちらもデフォルトのまま進めてインストールを完了しました。

リポジトリの移行

旧PCからフォルダごと持ってきただけで完了しました。
尚、チェックアウトする時は「file:///C:/svn/プロジェクト名/」のような形式で指定しています。

おわりに

WindowsPCにSVNを構築することについて書かれたサイトが少ない気がします。
特に最近更新されたページが無かったので、次の移行のときには厳しくなってくるかもしれません。
念のため、インストーラ自体は残しておいた方が良いと思います。